【リフォーム】外部リフォーム事例
【リフォーム】外部リフォーム事例
今回は外部(まず屋根)のリフォーム事例をアップします。
現況の屋根はカラーベスト葺きです。
築25年になる住宅で今までに何度か屋根の塗装はしていましたが
老朽化がかなりすすんでいるため、葺き替えることになりました。
使用する材料はクボタ松下電工の厚型軽量瓦の『ROOGA鉄平(ルーガてっぺい)』という材料です。
重量は一般的な粘土瓦の半分以下で強い衝撃でも割れにくい強靭さがあります。
切った半端の現物を試しに金鎚で力入れて叩きましたがさすがに何ともありませんでした。
見た目も自然石の風合いで高級感があります。
①写真は現況のカラーベストです。
②既設の屋根材をめくったところです。
③既設の野地板が部分的にへたっているところがあり(下地の垂木はしっかりしている)めくった上から構造用合板(12㎜)を重ね貼して
④防水シート(ルーフィング)を貼ります。
⑤新素材の高耐久瓦『ルーガ鉄平』を葺いていきます。
⑥棟部分には換気口を取り付けて、専用の棟部材を取り付けます。
⑦最後に老朽化していたアンテナの支持材(脚)の設置、ステンレスのアンテナ支線を張り直して完了です。
完成です。(この後外壁の塗り替えをアップします)めくり初めてから実働4日目で完了です。
工程の細かい内容や見積もりについてのご質問はお問い合わせフォームからご遠慮なくどうぞ。